私の家の猫は、1歳半になる男の子でラッキーという名の黒猫です。
元気でよく食べよく遊びとっても可愛過ぎで、欲しがるとついつい食べさせてしまいます。
最近、食欲が旺盛になって自分で、キッチンの戸棚を開けてパウチ入りのキャットフードをくわえて持ってきて「ちょうだいニャー」と鳴いて頼むんです。
ついつい沢山あげてしまい、ウンチが「軟便」になりやたら水の飲む回数が増えました。
2日ほど様子を見ていましたが治らずかかりつけの動物病院へ受診しました。
ウンチの検査をして菌は無く、食べる量が多かったための消化不良という診断でした。
前から先生に「ラッキーちゃんの体重は4kgで抑えてくださいね!」と注意されていましたが、体重が6.7kgに増えていました。
下痢止めの内服薬を処方され、ラッキーは食べるものをすぐ飲み込むため錠剤のかたちの薬をだしてもらいました。
家に帰ってすぐ柔らかいキャットフード少しに、薬を入れて食べさせました。
はじめはくすりだけプッと吐き出してしまいましたが2回目は上手くのみこみました。
翌日、下痢は治まり水をのむ回数も減りました。
ウンチも朝一回で正常でした。
二三日は用心をしてパウチ入りのご飯は止めて乾燥したペットフードだけあげました。
今は気をつけて一日に一回パウチのご飯は半分の量に減しています。